講師のプロフィール
略歴
第24代青森県手踊り名人位
豊川ひさ子
略歴
昭和62年 全国大会 津軽手踊り団体優勝(日本民謡連盟主催)
平成5年7月 第8回 新春民謡・手踊り選手権大会 優勝(古牧温泉杯争奪戦)
平成5年7月 南部芸能協会師範代獲得
平成6年1月 第8回 新春民謡・手踊り選手権大会 優勝(古牧温泉杯争奪戦)
平成6年3月 青森県手踊名人戦 優勝 第24代名人位(RAB主催)
平成6年4月 五戸町文化賞 受賞
福士豊勝流 民謡・三絃 家元
福士豊勝
略歴
昭和47年8月 青森県民謡王座決定戦 第19代青森県王座(RAB主催)
平成2年6月 津軽三味線「福士三絃会」設立
平成4年5月 第二回津軽三味線全日本競技大会B級 団体優勝(金木町)
平成6年5月 津軽三味線全国大会A級グループ団体優勝
平成11年5月 津軽三味線全国大会B級グループ団体優勝
(「福豊会」と合同の「福士連合会」で出場)
福士豊勝流 民謡・三絃 総師範
豊川敦子
略歴
平成元年5月 津軽三味線全国大会 C級 チャンピオン
平成4年5月 第2回津軽三味線全日本競技大会 団体優勝
平成6年5月 '94津軽三味線全国大会 団体 Aグループ 優勝
平成6年10月 日本郷土民謡協会全国大会 三味線の部 優勝
平成11年5月 '99津軽三味線全国大会 団体 Bグループ 優勝